Erinaです。
・どういう時に、進行形を使ったらいいのかわからない…。
・現在形と現在進行形の違いが、いまいちわからない…。
・いつも混乱してしまいます。
こういった疑問に、お答えします!
Let's get started!!!
Contents
■ 進行形を使う前に大切なこと
「自分が言いたいことを、映像で思い浮かべること」
進行形を使う時以外でも、英語を話す際は、重要です。
映像や絵として、頭の中でイメージしてみてください。
最初は「難しい…。」と感じるかもしれませんが、ぜひ練習してみてください。
会話とは自分の頭の中にあるイメージを、相手にきちんと伝えることです。
よりリアルにわかりやすく伝えることで、相手にも共感してもらいやすくなります。
■ 現在進行形とは?
1. 形
「be動詞+動詞のing形」
✔ 過去進行形 「was / were + 動詞のing形」
✔ 未来進行形 「will be + 動詞のing形」
2. 意味
✔ 過去進行形 「過去、その時まさに~していた。」
✔ 未来進行形 「未来、その時まさに~しているだろう。」
動作が、今まさに!過去のその時まさに!未来のその時まさに!
進行している状態・状況を相手に伝えたいときに使います。
動作が「今まさに」「過去その時まさに」「未来その時まさに」の時です。
3. 進行形の疑問文と否定文の作り方
疑問文 | 否定文 |
Be動詞を主語の前に置く (未来進行形の時、助動詞willを主語の前に置く) |
Be動詞の後に「not」を置く (未来進行形の時、助動詞willの後に「not」を置く) |
Are you studying English?
Was he crying alone? Will you be flying? |
You are not studying English.
He was not crying alone. You will not be flying. |
疑問文についての詳しい作り方、考え方
4. 「-ing」のつけ方
-ing
▶ほどんどの動詞 |
play → playing, read → reading
go → going, see → seeing |
eを消して、-ing
▶語尾が、「-e」の動詞 |
make → making, take → taking
come → coming, have → having |
語尾の子音を重ねて、-ing
▶語尾が、「母音1つ+子音1つ」の動詞 |
cut → cutting, get → getting
begin → beginning, swim → swimming |
ie → -ying
▶語尾が「-ie」の動詞 |
die → dying, lie → lying |
注意1:「母音1つ+子音1つ」であっても、子音がy, wのときは、子音を重ねません。(例)play →playing, know → knowing
注意2: 「母音1つ+子音1つ」であっても、最終音節が強く発音されない(アクセントが後ろではない)ときは、子音を重ねません。(例)visit → visiting, open → opening
注意3:lookは、「母音2つ+子音1つ」と捉えられるため、lookingになります。
※ 現在形と現在進行形の違い
よくわからないまま、使っているときありませんか?(私はありました。
下の例文の違いをイメージしてみてください。
【例文】
①I am studying English in my room.
私は(今まさに)部屋で英語を勉強しています。
②I study English in my room.
私は(普段)部屋で英語を勉強します。
①は「今まさに」部屋で英語を勉強していることを表現しています。
②は「普段」部屋で英語を勉強していることを表現しています。今勉強しているわけでは、ありません。
現在形は主に、習慣を表現したいときに使います。
進行形は、今・過去・未来のその時「まさに~(進行)している」ときに使います。
もう1つ例文を見ていきましょう。
③What are you doing?
あなたは、今まさに何をしていますか?
④What do you do?
あなたは(普段)何をしていますか?(⇒お仕事は何ですか?)
③は、今何をしているか、を尋ねられています。
④は、普段何をしているか(仕事)、を尋ねられています。
ここをしっかり区別しないと、答えることができなくなってしまいます。
日本語を見ながら、ぜひ情景を映像として思い浮かべながら発音してみて下さい。
より違いがわかり、覚えやすくなります。
▶ 現在進行形の例文
She is sleeping now.
彼女は今(まさに)眠っています。
I am coming there.
私は(今まさに)そこへ向かっています。
We are eating lunch.
私たちは(今まさに)昼食を食べています。
He is watching TV now.
彼は今(まさに)テレビを見ています。
What are you doing?
あなたは(今まさに)何をしていますか?
▶ 過去進行形の例文
I was doing my homework.
私は(過去その時)宿題をしていました。
Were you speaking with our teacher?
あなたは(過去その時)先生と話していましたか?
He was crying alone.
彼は(過去その時)一人で泣いていました。
What were you doing then?
あなたは(過去)その時何をしていましたか?
Who was sleeping in the room?
(過去その時)部屋で眠っていたのは誰ですか?
▶ 未来進行形の例文
We will be playing the piano tomorrow.
私たちは明日(その時)ピアノを弾いています。
It will be raining in the afternoon.
午後(その時)、雨が降っているでしょう。
I will be welcoming them at the party.
私は(未来のその時)パーティに彼らを迎えています。
She will be coming there this time tomorrow.
彼女は明日の今頃、そこに向かっているでしょう。
What will you be doing in a year?
あなたは1年後何をしていますか?
■ 最後に|文法を理解したら、音読しよう!
例文を読みながら、情景をぜひイメージしてください。
ただ、英語を読んで日本語を読んで、、、の繰り返しではなく
情景をイメージしながら読むと、身につくスピードが変わってきます^^
イメージすることの最大の恩恵は、自分がいざ英文を作って話すときに
映像 ⇒ 英語
になりやすくなります!日本語に介す必要がなくなります。
もちろん、いきなりではないですが…
繰り返し何度も何度も練習することで、身についた!が実感できます^^
Thanks.