Erinaです。
英語学習方法は世の中に溢れかえっていますね。
その中でも「英会話スクール」を検討している方は多いと思います。
私自身、英会話スクールに通っていました!
- 大学生時代 個人スクールでマンツーマンレッスン
- 社会人時代 大手英会話スクールでグループレッスン
通った経験をもとに、英会話スクールの特徴についてまとめました!
検討中の方は、ぜひ参考にしてください^^
Let’s get started!!!
英会話スクールに通う前に
英会話を学ぶ目的を明確にする
「英語・英会話を学ぶ目的は何ですか?」
これが非常に大切です!!
(そりゃ、英語を話せるようになりたいからだよ…)
もっと具体的にしてみましょう!!
「なぜ、英語を話せるようになりたいのですか???」
仕事で使うため?留学するため?(留学はなぜするの?)
海外旅行を楽しみたい?海外の友達がほしい?
TOEICや英検でいい点数をとりたい?(なぜいい点数をとる必要があるの?)
英会話スクールの特徴
≪レッスン形態≫
- マンツーマンレッスン
- グループレッスン
≪講師≫
- 外国人講師
- 日本人講師
今回はそれぞれの特徴をみていきます!
マンツーマンレッスン
特徴
- 自分が発言する時間が(グループレッスンに比べて)長い
- 自分のやりたいこと、話したいことが話せる
- (グループレッスンに比べて)料金が高い
グループレッスン
- (マンツーマンレッスンに比べて)料金が安い
- 他の受講生と切磋琢磨できる
(私は負けず嫌いなので、他の受講生さんが上手に話しているのが悔しくて燃えました。) - 自分が発言する時間が(マンツーマンレッスンに比べて)短い
- 教材に沿ってレッスンが行われる
(自分のやりたいこと、知りたいこと、話したいことがその日のレッスンで行われにくい。他に受講生がいるため)
※金額に関しての考え方
月のかかるコストを考えると、グループレッスンの方が圧倒的に安いです。
ですが、自分が英語を発する時間はマンツーマンレッスンの方が長いです。
マンツーマンレッスンにて短期集中で英語を習い、辞めれば結果的にかかった費用は安くなるかもしれません!
マンツーマンレッスンでオンラインに抵抗がない人は、オンラインレッスンはかなりおすすめです。安価で、毎日、外国人と話すことができます。
かかる費用はもちろん大切です!それと同時に「時間」のことも考えて
大切なお金と時間を最大限に活用していきましょう!!
外国人講師
特徴
- ネイティブの発音を聞くことができる
- 担当の先生の国について聞くことができる
- 「外国人と話す」という体験ができる
- 文法の説明も英語
日本人講師
特徴
- 「日本語」ですぐに質問ができる
- 受講生の言いたいニュアンスをうまく汲み取って英語にしてくれる
- 日本人講師の英語を習得できた過程を聞くことができる
初心者の方は、「マンツーマンレッスン × 日本人講師」
日本人講師からしっかりと基礎(文法、発音)を日本語で教わり、理解しましょう!
基礎作りは母国語で学んだ方が圧倒的に早いです!
疑問点もすぐに質問でき、解決することができます。
初心者の方は外国人講師に習うことをおすすめしません。
(日本語がわかる外国人を除く)
なぜなら、彼らが言っていることがわからないですし、こっちが言いたい(聞きたい)ことを言えずに時間だけがただ過ぎていく…となってしまうからです。
(※体験談です。)
「なんとなく」こう言っているのかな?
私の言いたいこと「なんとなく」伝わったかな?
とお互い「なんとなく」で会話が進み、時間が終わってしまうからです。
モヤモヤしたまま、進むのは非常にもったいないです!
基礎力がつき、英文が読める、聞けるが実感出来たら
外国人講師とひたすら会話をし、スピーキング能力やコミュニケーション能力を磨いていきましょう。
まとめ
それぞれの特徴を考慮して、今の自分はどんな形態で通うのが適切なのか?
をじっくり考えてみてください^^
今ではスマホが普及して、スマホ1台あれば、どこでも気軽に英語学習ができるようになりました。
勉強方法もたくさんあって、迷いますよね…。
迷ったら片っ端からやることを強く推奨します!!!
英会話スクールも上記の特徴を考えながら、試す!!!
試して、「違うな…」と感じたら辞める!!!(違うな…と感じた理由を書き出してみる
また考えて、試す!!!
この繰り返しが自分の経験となり、英語力も上がっていきます。
自分が何に合っているのかはやらないとわかりません。
その土台となるのは「英語・英会話を勉強する目的」です。
自分の現在地(英語力)と目的地(英語を習得して何をしたいのか)を明確にして
一歩ずつ進んでいきましょう!
Thanks.
コメント