勉強法 英語

【必見】失敗しない!英語講師の選び方|日本人?外国人?どっちがいいの?

2020年5月9日

Erinaです。

 

・英語講師は外国人か日本人、どちらで習った方が良いですか?
・子供を英会話スクールに習わせたいのですが、ネイティブの方が良いですか?
・外国人講師から習っているのですが、伸びが実感できません…

というお声、ご相談を受けます!

 

今回はこの疑問に対して解説していきます^^

本記事の内容

✔ 年齢やレベル別で適切な講師の解説
✔ 日本人講師と外国人講師の特徴
✔ 講師を選択する前に、必ずすべきこと

Let's get started!!!

「知っている」だけでなく「使える」英語が身につく。
≫無料LINE登録はこちらから

無料LINE登録で有料級の特典をプレゼント
・基礎英文法ガイド(初心者向)
・よく使う前置詞30選 (解説、イメージ図と例文)
・英会話フレーズ集



■ 対象者一覧(該当するところを見てください!)

●大人(初心者)

初心者の定義

中学レベルの英文法に自信がない、できない、忘れている、使いこなせない人

日本人講師

 

なぜなら、理屈(文法)をしっかり説明してもらった方が、習得が早いからです。

 

私たちは日本語を話すとき、特に文法を意識して話していません。

生まれてから何年、何十年と日本語を浴び続けているため、で覚えています。

 

英語を音だけで覚えようとすると、数年はかかります。

私たちが日本語をきちんと話せるようになるのに、数年かかっていますから!

 

日本で英語を勉強している人にとって、英語だけの環境を作るのはかなり難しいと思います。

しかもそれを、数年は維持しないといけません。

 

「音」だけでなく、「理屈(文法)」を理解することが必要です。
両方必要です!

 

ネイティブの中でも文法を説明できる人は非常に少ないと思いますし、
初心者にとって、文法の説明を英語でされてもわからない…ですよね?

文法は、日本人講師からしっかりと習って、勉強した方が効率が良いです。

 

日本人講師で学びつつ、時々外国人講師と英語を使って話す。

と成長を実感できますし、次への課題を見つけることができます。

 

独学でなるべくお金をかけず、脱初心者をしたい!という方へ

全知識とノウハウをつめこみました。

関連記事
【大公開】英語落ちこぼれが海外留学なしで、英語を話せるようになった方法

「知っている」だけでなく「使える」英語が身につく。 ≫無料LINE登録はこちらから 無料LINE登録で有料級の特典をプレゼント ・英文法完全ガイド(初心者向) ・よく使う前置詞30選 (解説、イメージ ...

これ通りに、素直に継続すれば、誰でも脱初心者ができます。

 

体験談

私は英語が全く話せない頃、イギリス人の先生とマンツーマンで英語を習っていました。
(先生は多少、日本語が話せる)

単語を並べて話すと、先生は私の言いたいことを、なんとなく汲み取ってくれて、通じている感じはしました。
「なんとなく」の会話まま、続けていました。

授業はとても楽しく、1年くらい続いたのですが、
自分の英語力が上がっている実感はありませんでした。

その当時、英文法の勉強が嫌いだったため、英文法の勉強することをしていなかったことも要因です。

 

関連記事
英文法は勉強する必要ない?|苦手だった私が伝えたい英文法を学ぶ意味

Erinaです。 ・英文法を勉強した方がいいって聞くけど、本当?・日本語だって、文法を意識して、話しこたことないけど。・英文法書は難しい用語ばかりで、続かないし、本を読んでる最中に寝ちゃう…。 &nb ...



●大人(中級者以上)

中級者以上の定義

中学英文法が完璧にわかる、10,000語以上の単語がわかる、ある程度言いたいことが表現できる

外国人講師

 

外国人の英語が聞き取れる、言いたいことが理解できるレベルになっているので、
外国人講師とのレッスンで、力を伸ばしていきましょう!

 

外国人講師とのレッスンによって

  • 会話における瞬発力
  • 表現力の幅を広げる
  • 新しい単語

が身についていきます!

 

●受験生(中学生、高校生)

日本人講師

 

ほとんどの受講生のの目的が、志望校に合格することなので、
英文法をしっかり日本語で説明を受け、理解していきましょう。

 

受験校によって、問題の特徴が異なります。
詳しい講師から解説を受け、練習を重ねていく必要があります!

 

ただし、これからはスピーキング能力も必要となってきます。

予備校や塾、学校で大変かと思いますが、
もし将来のために英語を身につけたい!英語を活かした仕事をしたい!と考えているのであれば

外国人講師と話す機会を作ることも大切です^^

 

実際に英語を使って話すのは、外国人と話すのが一番効果的です。
(緊張感を味わえますし、瞬発力を養うことができます。)

 

●小学生

日本人講師外国人講師

 

日本人講師を選ぶときのチェックポイント
  • 基礎からしっかり英語を学びたい
  • 文法などをしっかり学びたい
  • 資格試験などの対策をしたい

 

外国人講師を選ぶときのチェックポイント
  • 英会話を身につけたい
  • ネイティブの発音を身につけたい
  • 外国人との会話に慣れたい

 

小学生以上で英語が苦手、わからない、基礎からしっかり習いたい!

基本的に「日本人講師」または「日本語のわかる外国人」に習うのがオススメです。

 

品質の高い&世界各国の講師が多く在籍しているオンライン英会話
スモールワールドオンライン英会話(無料体験できます!)

おすすめポイント

・先生の数と国籍が豊富!
・日本語での質問が可能
・サポート体制が充実(日本語での対応)
・教材が充実

無料体験の詳細を見てみる!

 

●小学生以下

日本人講師外国人講師

 

正直、どちらでも大丈夫です。
(適当に言っているわけではありません!)

 

小学校に入る前のお子さんが英語を習うのであれば、
楽しく続けることが何よりも大切です!

 

この時期は、理屈(説明)ではなく、英語の音に触れる時間が長い方がいいので、
お子さんが楽しく、英語嫌いにならないような環境を作ってあげましょう。

講師や通うスクールとお子さんの相性を見て、選ぶといいです!

 

品質の高い&世界各国の講師が多く在籍しているオンライン英会話
スモールワールドオンライン英会話(無料体験できます!)

おすすめポイント

・先生の数と国籍が豊富!
・日本語での質問が可能
・サポート体制が充実(日本語での対応)
・教材が充実

無料体験の詳細を見てみる!



■ 講師の特徴

日本人講師 特徴

  • 日本語で英文法を説明できる
  • 生徒さんが言いたい日本語の表現を理解して、それを英語にすることができる
  • 話せない、わからない気持ちに寄り添える(みんな昔は話せなかった)

 

外国人講師 特徴

  • 「外国人と話す」という実践ができる
    いい緊張感を味わうことができる、瞬発力が身につく
  • いろんな国の発音のクセを学ぶことができる
  • 教科書にあまり載っていない、会話表現を学ぶことができる

 

■ 最後に|講師を選択する前に必ずすること

講師を選択する前に

  • 英語を習得する目的を明確にすること
  • 目的を達成するために、今の自分には何が必要なのか?を考えること

 

英語を習得する際に必要なのは、
単語・発音・文法を身につけることです。

もし英会話力を合わせてつけるなら、コミュニケーション能力も必要です。

 

日本人講師でわからないところ、基礎をしっかり学び(インプット)
外国人講師と話すときに学んだものが使えるか確かめる(アウトプット)

この繰り返しをすれば、英語力は必ず上がります!!

 

ポイント

片方だけでなく、両方(インプットとアウトプット)行う!

ぜひ、現在の状況に当てはめて見直してみると、ステップアップできますよ^^

 

日本人講師と外国人講師の両方を試せるオンラインレッスン^^

品質の高い&世界各国の講師が多く在籍しているオンライン英会話
スモールワールドオンライン英会話(無料体験できます!)

 

いろんな講師と出会いながら、総合的な英語力を磨いていきましょう^^

 

Thanks.

「知っている」だけでなく「使える」英語が身につく。
≫無料LINE登録はこちらから

無料LINE登録で有料級の特典をプレゼント
・基礎英文法ガイド(初心者向)
・よく使う前置詞30選 (解説、イメージ図と例文)
・英会話フレーズ集

おすすめ記事
現状の英語力を簡単に確認できる方法7選|英語力がわかれば、勉強法も見つかる

Erinaです。 ・現状の英語力をはかりたいけど、どうやったらいいのかわからない…。 ・簡単に、安く(できれば無料で)測定できますか? ・できれば、一人で完結したい…。恥をかきたくない…。 こういった ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Erina

英語講師|元営業ウーマン|学生時代、英語が大の苦手|大学生の時、オーストラリア留学で価値観変わる|英語苦手な初心者に向けて、わかりやすく、英語の楽しさを発信
TOEIC320点→835点|英検準1級|TESOL
プロフィール詳細>

-勉強法, 英語

\知っているだけでなく、使える英語が身につく/
無料登録して3つの有料級特典をもらう!
\知っているだけでなく、使える英語が身につく/
無料登録して3つの有料級特典をもらう!