Erinaです。
・オンライン英会話って効果あるのかな?
・続けているけど、いまいち効果を実感できない。
・このまま続けていて、本当に英語力は向上するのかな?
オンライン英会話について、疑問を感じたことはありませんか?
英語の勉強がオンラインで、気軽にできるようになりましたね。
価格も安く、家で気軽に始めることができるので、本当におすすめです^^
私自身、講師の仕事をする前、そして現在もオンライン英会話を利用しています。
そこで行っている、効果的な活用方法、成果の出にくい方法をご紹介します。
✔ 自分のやり方に、不安を感じている…
✔ 効果を実感できていない…
方は、ぜひチェックしてみてください。
Let's get started!!
Contents
■ 目的の再確認
自分の英会話力、コミュニケーション能力を高めていきたい
より効率的に英語を習得したい
という目的を持った方向けの、記事になります。
現在、オンライン英会話そのものを楽しんでやっている♪という方は気にせず
そのまま続けてくださいね^^
■ 成果の出にくい方法 3つ
その①:なんの準備もせず、行き当たりばったり
その②:レッスン内容は全て講師任せ
その③:いろんな教材をやりまくる
その①:なんの準備もせず、行き当たりばったり
予習、復習をせず、毎日淡々とやるだけです。
成果が出ません、と言うわけではありませんが…
オンラインレッスン中に
「言いたいことが出てこず、沈黙になった。」
「変な空気になってきまずかった。」という経験はありませんか?
講師が上手に、誘導してくれることがほとんどですが、事前に
★勉強したい分野(教材があれば、やりたいものを決めて、ひと通り読んでおく。わからない単語は調べておく。)
準備しておくと、レッスンがスムーズに進みますし
ご自身の力になります。
その②:レッスン内容は全て講師任せ
講師の方はプロですので、話題を振ってくれます。
やることを決めてくれます。
英語を学ぶ目的が「外国人とコミュニケーションをとること」であれば
オンライン英会話は、その練習の場所です。
「主体的・能動的」にレッスンにのぞみましょう!
その③:いろんな教材をやりまくる
いろんな教材をやることは、知識が広がるので、「やるな!」と言っているわけではありません。
忘れることを想定して、同じ教材を繰り返し行うと、より知識が定着します。
重要なのは「自分が使える英語を増やしていく」ことです。
「知っている」から「使える」になるまでには、繰り返し反復するしかありません。
■ 効率的な活用方法 3選
-
- 話す内容を、事前に決めておく(シュミレーションをする)
- レッスン内容を録音して復習する
- 何度も同じテキストを使ってレッスンをする
1. 話す内容を、事前に決めておく(シュミレーションをする)
しっかり予習をして、レッスンにのぞみましょう。
その日のレッスンの目標を、自分自身で設定します。
と決めたら、自分の言いたいことと、講師に質問したいことをまとめます(カンペ作り)。
作った文章をレッスン前に読んで、読みのわからない単語を、事前に調べておきます。
また作った文章が合っているかどうかを、講師に確認してもらうこともできます^^
他の言い方や関連する単語などを、聞いてみるのもいいです!
始めは上手くいかないかもしれません。
「自分でやることを決める」ことが大切です。
オンライン英会話を行う目的は、外国人と意思疎通することですよね?
自分の気持ちを、日本語で表現できなければ、英語で表現することは絶対にできません!
「パッ」と英語が上から降ってくることは、ありません!
前もって、自分の気持ちや言いたいことを準備しておきましょう。
準備したものが、その日のレッスンで使えなかったとしても
他のレッスンや、実際に外国人と話すときに、必ず使えます。
予習したことは絶対、無駄にはなりません!
この記録をデータでもいいので、残しておくと、自分の成長を実感できます!
「成長を実感できない…!」という人は、レッスン記録を残しておくと、
振り返った時に、自分の成長を目視することができます!
2. レッスン内容を録音して復習する
復習の仕方は簡単です。
レッスン内容を録音して、それを聞き返しましょう。
✔ 講師の発言で、よく分からなかったところ
✔ 聴きとれなかったところ
✔ 自分が言いたかったけど、言えなかったところ
✔ 自分の発音は合っていたのか
を振り返ることができます。
録音アプリは「Otter」がおすすめです。とっても便利です!!
英語音声の文字おこしをしてくれるアプリです。
話の内容や、自分の発音が上手くできていたか、の確認ができます。
無料版で30日間、600分の録音ができます。
Otter公式サイトはコチラから。
聴き取れなかったところは、何度も音読して、音を確認し
言えなかったことは、英作を作って、次のレッスンで伝えればOK!
上手く言えたところも、確認できるので
モチベーションが上がります^^
「できたところ」「できなかったところ」を確認することは、非常に大切です。
できなかったところを発見 ⇒ 課題が見つかり、練習して良くすることができる
両方、見つけていくと、モチベーションを保つことができますし、
どんどん英語力があがっていきます!
3. 何度も同じテキストを使ってレッスンをする
人間は忘れる生き物です。
オンライン英会話の教材は豊富です。(その教材選びも大変ですよね…
毎日違う教材を、やってもいいのですが
定着させるためには、何度も(最低3回)やることをおすすめします^^
毎日同じ教材は飽きる!つまらない!という人は
2日、3日おきにやりましょう。自分がどれくらい覚えているのか、確認ができます。
講師を変えてみても、面白いです。
講師によって、同じ教材でもやり方、話の内容が変わるので、その変化を楽しみましょう♪
「使える英語を増やしていくこと」が大切です。
英会話学習に、英文法の勉強は必要ですか?
結論は、「英文法は、勉強した方が良いです。」
こちらで詳しく解説しておりますが
英文法を学ぶメリットは
✔ 文章の間違いに気づける
✔ 英語習得のスピードがあがる
オンライン英会話を続けているのに、いまいち効果が実感できない方は
英文法の見直しをしてみることを、強くおすすめします!
■ まとめ|オンライン英会話は最強ツール
しっかり予復習をして、主体的にレッスンにのぞむ!
オンライン英会話は格安で、気軽に世界各国の講師と、ほぼ毎日話ができるので
英会話力だけでなく、コミュニケーション能力、その国の文化を、身につけることができます!
講師と話すことを楽しみながら、続けていきましょう。
大丈夫です。
毎日試行錯誤を繰り返しながら、取り組めば、英語力は確実に伸びます。
どうしても、できないことの方が多く感じて、成長を実感できないときもありますが
そういう時は、できるようになったことを、確認しませんか?
- 自己紹介がスムーズにできるようになった。
- 講師の質問が1回で、理解できるようになった。
- 講師に発音が上手になったね、と褒めてもらえた。
できるようになったことも、探してみて下さいね。
英語力向上、維持のためには毎日話すことが1番!
オンラインレッスンは最強のツールです。
毎日25分、世界各国の講師といつでもどこにいても話せるのでオススメです^^
(オンライン英会話|DMM英会話)
Thanks.