Erinaです。
・have toとの使い分けは?
・mustを使って、いろんな表現をしたい!
助動詞mustは、とても便利です。
助動詞を理解し、身につけることで、話し手の心理を相手により明確に、詳細に伝えることができます。
Let's get started!!!
【初心者向け】超絶おすすめの英文法書
Contents
■:mustが持つ2つの意味
mustが持つ意味
①「~しなければならない」|義務、強い推薦
②「~に違いない」|高い確信
助動詞の後ろの動詞は、必ず原形です。
助動詞について基礎からしっかり理解したい!
-
【基礎英語】英語の助動詞10種類を一挙整理!意味と使い方をマスター
Erinaです。 ・助動詞全てを使いこなしたい! ・意味や使い方を整理したい! ・どうやって使えばいいの? ここでは「助動詞」について深く掘り下げていきます。 助動詞は、話し手の細かい心理や情景を表現 ...
①「~しなければならない」|義務、強い推薦
強い推薦、強い義務…
強い気持ち(プッシュする感じ)が、mustにはあります。
そこから
「~しなければならない。」
「~した方がいい。」「~するべき。」
また否定の時は、
「(絶対に)~しない方がいい!」「~してはダメ!」と強く禁止します。
例文:義務のmust
I must go to the dentist.
歯医者さんに行かないと。
I must finish my homework by today.
今日までに宿題を終わらせないといけない。
I must tell him about the secret.
彼に秘密について話さなければなりません。
Everyone must stay out of this area.
このエリアには近づかないでください。
Once you begin, you must continue.
一度始めたら、続けないと。
However hungry you are, you must eat slowly.
どんなにお腹が空いていても、ゆっくり食べなきゃ。
All books must be returned within two weeks.
全ての本は2週間以内に返却されなければなりません。
mustとhave toの違い・区別
助動詞は「話し手の心理」を表現します。
must ⇒ 主観的にみて「~しなければならない」とき
have to ⇒ 客観的にみて「~しなければならない」とき
に使われます。
海外ドラマや映画を観るときに、話し手の心情や状況を考えながら
例文に触れていくと、段々と感覚がつかめてきます。
You have to go to the hospital.
病院に行かなきゃね。
We have to let it go.
それを手放さなきゃね。
You might not want to do it, but you have to do what’s right.
それをしたくないかもしれないけど、正しいことしなさいね。
have to が強制的に使われる場合
助動詞を2つ置きたいとき
I’ll have to come up with a really good idea.
本当にいいアイデアを思いつかなきゃいけないよな。
They may have to work for long hours.
長時間労働の可能性もある。
過去「~しなければならなかった。」と表現したいとき
mustは過去を表現することはできません。「had to」を使います。
I had to see what my students had written about.
生徒が何について書いたかを見なければならなかった。
Telling you this is one of the hardest things I’ve ever had to do.
このことを伝えるのは、やらなきゃいけなかった事の中で難しいことのひとつです。
I had to turn down dessert because I’m full.
お腹がいっぱいなので、デザートは断りました。
例文:強い推薦のmust
You must watch this movie.
この映画(絶対)観るべきだよ。
You must lose weight right now.
今すぐ痩せなきゃ。
②「~に違いない」|高い確信
高い確信、予想のときに使います。
be動詞と組み合わせるとき、この意味になることが多いです。
例文:高い確信must
You must be Ethan.
イーサンだよね。
She must be sick.
彼女は病気に違いない。
That must be tough.
大変に違いないよ。
I think he must be a big fan of this group.
彼は、このグループの大ファンに違いないと思う。
The neighbors must be vacuuming.
近所の人が掃除機をかけてるに違いないよ。
There must be something we can do besides homework.
宿題以外にできることがあるはずだよ。
■:mustを使った疑問文と否定文
mustの疑問文
疑問文の作り方
「主語の前」にmustを置きます。
Must I eat this right now?
今すぐこれを食べなければいけないの?
答え方
Yes, you must. / Yes, you have to.
はい、食べなけれないけません。
No, you don't have to.
いいえ、食べなくてもいいです。
No, you don't need to.
いいえ、食べる必要はありません。
No, you mustn't.
いいえ、絶対に食べてはだめです!
mustn'tは強い否定になります。
mustの否定文
否定文の作り方
mustの後に「not」を置きます。
mustは、強い気持ち「~しなければならない。」を表現するので
否定の時は、強い否定(禁止)になります。
「~してはダメです。」「(絶対に)~してはいけません。」
You mustn’t smoke here.
ここではタバコを吸ってはいけません。(禁煙です。)
There is a signboard saying that you mustn’t use a phone here.
ここでは携帯電話を使用してはいけないという看板があります。
■:mustを使った表現集
must have 過去分詞:「~したに違いない」
ココがポイント
助動詞と完了形(have + 過去分詞)にすることで
過去の出来事に対して、高い確信を表現することができます。
That must have hurt.
痛かったよね。
There was a toy on the floor. My cat must have dropped it.
おもちゃが床にありました。ネコが落としたんだわ。
I must have packed it in one of these boxes.
あの箱のどれかに入れたんだわ!
I know this past week must have been tough on you.
大変な1週間だっただろう。
I guess he must have gotten the part in that play.
おそらく、彼は舞台の役に合格したね。
I must have dozed off.
居眠りしちゃった。
Something terrible must have happened here.
ここで何か悪いことが起こったに違いない。
Somebody must have sent these robes by accident.
誰かが間違えて、このローブを送ったんだ。
I know how hard it must have been for you to find it.
探すの大変だったよね。
mustn't have 過去分詞:「~しなかったに違いない」
He mustn't have been here at that time.
彼はあの時、ここにいなかったんだよ。
There mustn't have been a building here, right?
ここに建物はなかったでしょ?
My son mustn't have turned on the light.
息子は、電気をつけていなかったと思いますが。
She mustn't have had a cat.
彼女は猫を飼っていなかったよ。
状況をイメージしながら、例文を音読したり
自分で簡単な英文を作ってみましょう^^
POINT
意味をいくつか持つ、単語を覚えるために
たくさん意味があることを「嫌だ!」と思わず「便利!」と
思ってみませんか?
これは「ツールナイフ」です。
1個持っていればナイフ、はさみとして物を切れたり
ワインを開けれたり…便利ですよね。
最初に使い方を覚えなければなりませんが
覚えたら、とっても便利です!!
英単語の意味も複雑に思うかもしれませんが
「使い方」を覚えてしまえば、最強の道具になります!
使い方を覚えるためには?
たくさんの例文に触れてください。
一つ一つ、これはどういう使われ方をしているのかな?と
ご自身の解釈で読んでみて、日本語訳を見てみてください。
言語は理論で覚えていくことも必要ですが
感覚で捉えていくことも必須です!!!
どちらも両方必要です。
理論だけだと、凝り固まってしまい英語が嫌い、苦手になったり
感覚だけだと、膨大な時間がかかってしまいます。
(音で英語を覚えるのは長い時間がかかりますから、途中で挫折しやすくなります。)
両方を意識しながら進めていくと、英語学習のストレスが少なく進んでいきます。
Thanks.
-
例文で覚える!助動詞❝can❞の使い方|能力・可能性・許可・依頼
Erinaです。 ・「can=できる」だよね? ・上手く意味とりできないときがある…。 ・canをもっと使えるようになりたい! 中学で一番初めにcanを習う時「~できる」という意味を教わっているため ...
Erina English オンラインレッスンのご案内
多くの日本人が英語を話せない決定的な理由
使い方を知らない、使う練習をしてないから」
「知っている」と「使える」は全然違います。
多くの人は、英単語や英文法を知っています。
ですが、使い方を知らない人が多く、ずっとフレーズを暗記しています。
一時的に話せる気にはなりますが、一生フレーズを暗記し続けなければいけません。
Erina Englishでは、受講生が自ら、英文を作り、間違いがあれば修正でき、伝えるための発音力を身につけてもらうことを重要視しております。