英文法 英語

【超絶便利】There is(are)構文の使い方を完全マスター|例文あり

2020年7月14日

※アフィリエイト広告を利用しています。

Erinaです。

・There is 構文の使い方と意味が、わかりません!
・どんな時に使うの???
・この構文って便利なの?

中学英文法の中でも、非常に大切な構文です!

この構文はよく使われていますし、使いこなせると表現の幅が広がりますよ^^

Let's get started!!!

【期間限定】今ならLINE無料登録で、下記の有料級特典をプレゼント!

-文法完全ガイド(初心者向)
-よく使う前置詞30選
-英会話フレーズ集

LINE



【初心者向け】超絶おすすめの英文法書

世界一わかりやすい英文法の授業

▽ There is(are)構文の基本構造

「There is(are) + 名詞(物もしくは人) + 場所」
⇒ 「名詞(物もしくは人)が 場所に あります/います。」

「名詞が、(場所に)ある/いる。」と言いたいときに、使います。

場所を表す単語は、あってもなくても構いません。

 

名詞(物もしくは人)が1つ、1人の時

文頭は「There is」になります。
過去のことを言いたいときは「There was」になります。

例文
There is a book on my desk.
私の机の上に、一冊の本があります。

There was a boy in the park.
公園に、1人の男の子がいました。

 

名詞(物もしくは人)が2つ以上、2人以上の時

文頭は「There are」になります。
過去のことを言いたいときは「There were」になります。

例文
There are three restrooms on this floor.
この階には、トイレが3つあります。

There were a lot of students in the library.
図書館にはたくさんの生徒がいました。

 

未来のことを言いたいとき

「There will be」になります。

この場合、後ろの名詞は1つでも、2つ以上でも同じです。

例文
There will be snow tomorrow.
明日は雪が降るだろう。

There will be many people here tomorrow.
明日ここにたくさんの人がいるでしょう。

 

疑問文の作り方

be動詞または、willを文頭にもっていきます。

  • Is there~?
  • Are there~?
  • Was there~?
  • Were there~?
  • Will there be~?

例文

Is there a book on my desk?
私の机の上に一冊の本がありますか

Was there a boy in the park?
公園に1人の男の子がいましたか。

Were there a lot of students in the library?
図書館にはたくさんの生徒がいましたか。

Are there three restrooms on this floor?
この階には3つトイレがありますか。

Were there a lot of students in the library?
図書館にはたくさんの生徒がいましたか。

Will there be snow tomorrow?
明日雪が降りますか。

Will there be many people here tomorrow?
明日ここにたくさんの人がいますか。



否定文の作り方

be動詞または、willの後に、notをつけます。

  • There is not~.
  • There are not~.
  • There was not~.
  • There were not~.
  • There won't be~.

例文

There is not a book on my desk.
私の机の上に本はありません。

There was not a boy in the park.
公園に男の子はいませんでした。

There are not any restrooms on this floor.
この階にはトイレが1つもありません。

There were not any students in the library.
図書館には生徒が1人もいなかった。

There will not be snow tomorrow.
明日雪が降らないでしょう。

There will not be many people here tomorrow.
明日ここにたくさんの人はいないでしょう。

 

これらは全て大切な基本です。

基本を押さえてしっかり覚えておけば、何が来ても怖くありません。



There is(are)構文のよくある間違い

thereを、そこに/あそこに、と訳してしまう。

 

thereの意味を調べると、「そこに/あそこに」と場所を表す副詞の意味が出てきます。

なので、thereと聞くと反射的に、「そこに/あそこに」と訳してしまう…

 

There are many people in front of a drug store.
薬局の前にたくさんの人がいます。

これを「そこに、あそこに」と訳してしまうと、
「そこには、たくさんの人が、薬局の前に…」と訳が変になってしまいます。

thereには2パターンあるんだ!ということをおさえましょう。

 

ポイント

  1. 「そこに/あそこに」の場所を表す。
  2. 「There is(are)+名詞+場所」が来たときは、「名詞が場所に、います/あります。」の構文を作る。

 

副詞(そこに、あそこに)の意味をもつ「there」しか知らないと、2番目のパターンが来た時、パニックになります。

なので、ここで2番目のパターンの表現もあるのだと頭に入れてください。
(引き出しを増やしていくイメージです。)

 

文頭が「There is(are)」だったら、2番目のパターンで決まりです!

例外が来たら、その時に覚えましょう。

例外ばかり気にしていると前に進みにくくなりますし、英語が難しいものに感じてしまします。

最初はシンプルに、基礎を学んでいきましょう^^

 

There is(are)の後ろに置く名詞

「There is(are)」の文章を作るときの注意点です。

There is(are)の後にくる名詞

聞き手が知らないもの(人)」になります。

不明確なもの(人)であったり、聞き手にとって知らない、新しいもの(人)です。

 

例文

① あなたのお父さんは駅にいました。

(×)There was your father at the station.

your father(あなたのお父さん)は、聞き手にとって知っている人ですので、この構文を使うことはできません。

(〇)Your father was at the station.

 

② 何人かの人が私の家の前にいるよ。

(〇)There are some people in front of my house.

some people(何人かの人)は、聞き手にとってわからない人ですので、構文を使うことができます。

 

③ そこに2匹の猫がいます。

(〇)There are two cats there.

thereが2回出てきますが、文章としては成り立っています。

文章の最後にあるthereは「そこに」という場所を表しています。

 

ココに注意

聞き手が知らないもの(人)があります/います。と言いたいときは
「There is(are)」を使って表現する!

(例) There are two cats on the sofa.

聞き手が知っている(人)があります/います。と言いたいときは
そのもの(人)を主語にして、表現する!

(例) My two cats are on the sofa.

 

理屈を理解したら、たくさんの英文に触れて、感覚を磨いていきましょう!



▽ There is(are)の文章はとっても便利

例文をいくつかご紹介します。

「これは、使えそうだな…。」
「こういう時に、使うのか!」

と発見がありましたら
積極的に、ご自身の日常生活の中で、使ってみてください。

 

名古屋市の人口は約230万人です。(=名古屋市には約230万人の人がいます。)
There are about two million three hundred thousand people in Nagoya city.

このホテルの近くに良いレストランはありますか?
Is there a good restaurant near this hotel?

部屋にドライア―がありません。
There isn't a hair dryer in the room.

1年は12か月あります。
There are twelve moths in a year.

日本語が話せる従業員はいますか?
Are there any Japanese-speaking staff?

日本に侍はいますか?
Are there any Samurais in Japan?

このページにいくつかのコメントがあります。
There are some comments on this page.

私にとって家族より大切なもの、何もない。(=私にとって家族が1番大切だ。)
There is nothing more important to me than our family.

お詫びに何か、私にできることはないですか?
Is there anything I can do to make it up to you?

何かを始めるのに、ベストなタイミングなんてない。今やろう。
There’s never the right time to start anything. Let's do it now.

好きと嫌いの間は薄いラインがある。(=好きと嫌いは紙一重です。)
There is a thin line between love and hate.

私の生活の中には、たくさんの素晴らしいことがある。
There’s so much wonderful stuff in my life.

あなたに言いたいことがあります。
There’s something I want to say to you.

私にできないことは、何もない。(=何だってできます。)
There isn’t anything I can’t do.

 

身の回りにあるもので、「There is(are)」を使って表現しましょう!



▽ 最後に|There is(are)構文を身につけるコツ

身につけるコツ

文法(ルール)を知る ⇒ なんとなく分かった ⇒ 理解できた(人に説明できる) ⇒ 身についた(使える)

に移動していくことです。一つずつです。

右に移動するためにやることは「繰り返し何度もやること」です。

また、多くの英文に触れることです。

 

愚直に何度も、挑戦していきましょう。

英語学習はやった分だけ、必ず報われます。

 

Thanks.

おすすめ記事
【簡単!】中学英語のおすすめ勉強法3選|英文法嫌いでもできる

Erinaです。 ・英文法を勉強したいが、何からやっていいのかわからない! ・英文法の学習、挫折しました…。 ・売れている文法書を買うけど、一冊終えたことがない…。 (家に本がたまっていく…) こんな ...

 

【期間限定】今ならLINE無料登録で、下記の有料級特典をプレゼント!

-文法完全ガイド(初心者向)
-よく使う前置詞30選
-英会話フレーズ集

LINE

 

Erina English オンラインレッスンのご案内

多くの日本人が英語を話せない決定的な理由
使い方を知らない、使う練習をしてないから」

「知っている」と「使える」は全然違います。

多くの人は、英単語や英文法を知っています。

ですが、使い方を知らない人が多く、ずっとフレーズを暗記しています。

一時的に話せる気にはなりますが、一生フレーズを暗記し続けなければいけません。

 

Erina Englishでは、受講生が自ら、英文を作り間違いがあれば修正でき伝えるための発音力を身につけてもらうことを重要視しております。

Erina Englishオンラインレッスンの詳細

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Erina

英語講師|元営業ウーマン|学生時代、英語が大の苦手|大学生の時、オーストラリア留学で価値観変わる|英語苦手な初心者に向けて、わかりやすく、英語の楽しさを発信
TOEIC320点→835点|英検準1級|TESOL
プロフィール詳細>

-英文法, 英語

\知っているだけでなく、使える英語が身につく/
無料登録して3つの有料級特典をもらう!
\知っているだけでなく、使える英語が身につく/
無料登録して3つの有料級特典をもらう!