Erinaです。
TESOLをご存知ですか?英語教育者が取得できる証明書です。
私も今年(2022年1月)に取得をしました。
TESOLを、なるべくお金をかけずに、隙間時間になんとか取得したい人に向けた内容になります。
Let's get started!!!
Contents
◆TESOLとは?
TESOLとは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略称です。
英語を母国語としない人々に英語授業するための証明書です。
TESOLは教授法の総称であり、TEFLとTESLがあります。
TESOL | |
TEFL | TESL |
Teaching English as a Foreign Language | Teaching English as a Second Language |
外国語として、英語を教える
非英語圏(日本、韓国、中国など)で、外国語として英語を教える |
第二言語として、英語を教える
英語が公用語、準公用語(ほぼ公用語)として使われている国に、第二言語として英語を教える |
日本で日本人に英語を教える時は、TEFLになります。
4技能(読む、聞く、書く、話す)の教え方や、受講生に合わせたクラスの構成方法などを学ぶことができます。
◆TESOL取得のメリット
TESOLは、国際的に認められています。
TESOLを取得していれば、世界の国々で英語を教えるのに、有利になる可能性があります。
海外にある語学学校などで、TESOLの取得が必須となっているところも増えてきています。
日本ではあまり知名度はありません。(私も知り合いのネイティブに教えてもらうまで、存在を知りませんでした…。)
ですが、今後知名度が上がっていくことは予想できます。
◆使用したツール
World TESOL Academyで取得しました。
World TESOL Academyでは世界各国の人が取得しており、口コミも多数あったので、ここを選びました。
無事、取得いたしました。
実際にかかったお金と時間
費用
●期限付き(登録から、4か月以内)
$118 ⇒ $34(約4,000円)
●期限なし
$139 ⇒ $47(約5,500円)
費用は、期間限定で安くなっています!(詳しくはサイトをご確認ください。)
価格は利用するところによって、かなり異なります。なぜ、World TESOL Academyは安く、他サイトでは価格が上なのか?
他サイトでは、サービス(受講生に対するサポート)が充実していたり、サイトがわかりやすい(読みやすい)のが理由かと考えられます。
World TESOL Academyでは全て英語で記載されています。
もし何か質問する際も、英語で質問しなければなりません。
ある程度の英語力(英検準1級、TOEIC800点程度)が必要になります。
取得にかかる時間
●120時間
(毎日2時間勉強すれば、60日間、約2か月で取得することができます。)
◆学べる具体的な内容
・What are the best ways to introduce new words to students?
・How can I improve my students' listening skills?
・How do I ensure my students have truly understood the lesson?
・How do I structure a 60-minute lesson?
・What techniques can I use to manage a class of 30 young students?
・How can I keep the attention of a student during an online class?
(参考:World TESOL Academy)
- 生徒に新しい単語を教える良い方法は何か?
- どうやって、生徒のリスニング能力を向上させるか?
- どうやって、生徒が本当にレッスンを理解しているか確認するか?
- どのように、60分のレッスンを構成するか?
- 1クラス30人の、若い生徒を管理するために、どんな技術を使うか?
- オンラインレッスンで、生徒の注意を保つためにはどうしたらいいか?
他にも…
- 品詞の細かい説明、接頭語、接尾語、句読点、時制について
- 読み、聴く、書く、話すの指導方法について
- レッスン計画の立て方ついて
- 実際のレッスンの進め方について
- オンラインを使用したレッスンのやり方について
なども学ぶことができます。
◆取得するまでの流れ
- World TESOL Academyにて、TESOL/TEFLコースの申込と決済
- マイページから、レッスンページに行き、丁寧に内容を読む
8項目に分かれていて、各項目を理解できているか、簡易テストがあります。
スマホでも勉強できるので、いつでもどこでも、勉強することができます。 - 全ページを熟読&理解したら、最終テスト(65問)を受ける
- 80%正解したら、資格を取得
(ただし、4回落ちると、再度コースを受け直さなければなりません。)
【注意点】受講前に再度、確認を。
自分の用途にあったものを、しっかり探して取得しましょう。
いくら安くても、お金と時間はかかります。
「なんとなく」取得するのではなく、必ず目的意識を持って
ご自身に合った方法で、取得するのが1番良いです。
証明書だけでいいのか、きちんと学位として取得した方がいいのか?
オンラインで取得すべきか、対面授業で取得する方がいいのか。
方法も様々ですが、しっかりと調べてから、始めるのを強くおすすめします。
講師になって約5年となりますが、
TESOLから、学べることがたくさんありました。
まだまだ英語講師という仕事は奥が深いです。
教授法を理解しつつ実践しながら、これからも多くの受講生と接し、
英語・英会話のレベルを上げていきます。
学習に終わりはないですね。
だから、楽しいのですけど。
こちらからTESOLの取得ができます^^
Thanks.
-
-
【保存版】英語学習を進めるための具体的な目的・目標の決め方
Erinaです。 ・目標や目的を具体的に決めたほうがいいって聞くけど、「具体的に」ってどうやってやればいいの? ・目標や目的をなんで決めたほうがいいの? ・目標や目的を決めて終わってしまう。忘れてしま ...